不退運輸

永年勤続旅行に行ってきました!〜2023inTaiwan〜

みなさんこんにちは!不退運輸です?
6月に入りましたが、ジメジメとした日があったり暑い日があったり、
季節の変わり目は大変ですね?

先日行った永年勤続のお祝いとして、2泊3日で台湾に行ってきました??
フライトは羽田空港から3時間ほどで、飛行機が苦手な人が行けるのもいいですね??

それではいざ出発!
滑走路にいる飛行機

今回はチャイナエアラインで向かいました?
(パラパラと雨が?☔️)

搭乗口 台湾

わずか3時間ほどで到着〜? 搭乗口も心なしか台湾カラーですね??

実は会社の旅行で台湾に行くのは初めてではなく、今回で3回目の台湾旅行です?
台湾の雰囲気や勝手を知っているので、ドキドキ感というよりはリラックスした印象でみなさん楽しんでいました?
陰性証明やPCR検査等の規制やもなくなり、海外旅行も行きやすくなって何よりですね!
やっと今までの日常が戻ってきているような気がします?

さて、チェックインも無事に終え、観光スタートです!

cozzi 台湾 ホテル

今回は、台北市内をぶらり旅して、 そのあとは台湾と言えば!の観光地、九份を観光しました。
(九份は、某ジブリ映画のロケ地になったとかで有名な場所ですよね?!)

台北市内をぶらりさんぽ

台北市内 風景

台北市内をぶらりとおさんぽ?
台湾ならではの雰囲気や、台湾でしか味わえないグルメやアクティビティを堪能してきました!

林華泰茶行(リンホアタイチャアハン)

林華泰茶行 大きい茶缶

台北市内にある烏龍茶とジャスミン茶が美味しいお店です。
1883年創業の老舗お茶問屋さんで、厳選された茶葉を取り扱っているそうで、
問屋でありながら、観光客も多く訪れるんだとか!

この大きいお茶缶に書いてある数字は一斤(600g)あたりのお値段だそう。

台北市 お茶屋さん

日本語Ver.もしっかり用意されていて安心でした!
味もすっきりしているので、夏場でも氷を入れて飲むのもいいかもしれないですね!
今回は東方美人茶をお土産に買って帰りました。

台湾の足ツボマッサージ

台湾 足ツボマッサージ

台湾に行くと不退運輸が必ず行くのが「足ツボマッサージ」!
足ツボマッサージってどこもそうだと思うのですが、いつも行くところは最初はものすごく痛いらしく、
でも後から身体がじんわりとあたたかくなり、最後は体も気分もすっきりするそうです。
「痛いけどクセになる…!」と思わせるようなマッサージです?

九份

台湾

九份 風景このちょこちょこ出てくる”鬼怪”ってやつ、なんなんだろうと思って調べたら、
「九彬鬼怪伝説特展」と言って、九份のお化け屋敷みたいなものでした!(たぶん)
他の人のブログとか読んでると、クオリティはお台場にあるお化け屋敷と一緒そうですね(笑)
キョンシーもいるみたいなので興味がある人はぜひ訪れてみては…!(感想教えてください笑)

2枚目は豎崎路(シューチールウ)という、石段の続く道ですね。
石段と提灯だけでも絵になるなんてなんたるエモさ…!

本当にジブリの世界にいるみたいです・・・。

阿妹茶樓(あめちゃろう)

台北市 お茶屋さん

続いては、台湾のお茶屋さんと言えば誰でも知ってるあの場所、
阿妹茶樓(あめちゃろう)です!

台北市 お茶屋さん

木のメニューにお茶の名前と金額が日本語で書かれています。阿妹茶樓最初に、お茶の入れ方を店レクチャーしていただいてから、次は自分たちで淹れてみます。
日本語でもお茶の入れ方を説明してくれるので安心です? 阿妹茶樓 お茶  小さい湯呑み…?(笑)

阿妹茶樓の道中

今回は3階のテラス席に案内してくれたので、
眺めを楽しみながらのんびりお茶を飲めました☺️

夜の景色もまた違った味があるそうなので、次回体験してみます!

グルメ編

続いて台湾で行ったグルメについて紹介していきます!

鼎泰豊でまんぷくに

鼎泰豊

鼎泰豊と言えばやっぱり台湾が本場ですよね!

今回も本場の鼎泰豊お味をしっかりと味わってきました?!

台湾ビール

とりあえず台湾ビールで乾杯?鼎泰豊 小籠包 鼎泰豊 サンラータン

日本で鼎泰豊と、台湾で食べる鼎泰豊はやっぱり味が少し違いました!

でも中華ってどこの中華食べても美味しいと感じるのは私だけ…?(笑)

台湾名物!海老釣り!!(本当に毎回行ってる)

台湾 海老釣り

不退運輸で台湾旅行といえば欠かせないイベント、それは海老釣り!!
これ本っ当〜〜に毎年行ってるんですよね。みなさんに聞くと「美味しいし楽しいから」だそうです…(笑) 台湾 海老釣り

毎回誰が何匹釣れるか勝負しているそうです(笑)

台湾で釣った海老

でも確かにこうしてみると、自分で釣ったエビをその場で食べられるって新鮮ですよね…。
しかもちゃんと美味しそう…?

台北101でディナー

最終日は台北101の86階にある、隨意鳥地方餐廳という所でディナーをしました?

101ビル 隨意鳥地方餐廳

お皿の存在感すごい…。

台北101 店内

お皿の存在感からも分かるかと思いますが、隨意鳥地方餐廳は高級イタリアンレストランなんです。

その高級感と見晴らしの良さから記念日としても使われるそう。

台北101 ディナー 台北101 ディナー 台北101 ディナー 台北101 ディナー

お料理もすごい高級感感じますよね…。

コース料理だと結構な品数が出るので、最後の方はお腹が苦しくなってきそうです?

就寝・・・

cozzi 台湾 ホテル客室 たくさん歩いてたくさん食べてたくさん飲んで、今日はゆっくり寝れそうですね!(笑)

永年勤続祝い|台湾旅行記まとめ

みなさん、改めてとなりますが数多くある企業の中で、
20年も不退運輸に勤続いただき、本当にありがとうございます。
ささやかなお祝いでしたが、みなさまの励みや、いいリフレッシュとなっていたらうれしいです?

これからも、一緒に頑張っていきましょう??

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!